
開催概要 | 取得単位 | 参加登録 | 演題登録 | 採択結果 |
プログラム | ダウンロード(ポスター) | お問合せ |
参加登録/Web開催閲覧はこちらから
![]() |
参加費区分 会員: 4,000円 (内訳:参加費3,000円+年会費1,000円) 非会員(入会希望):4,000円 (内訳:参加費3,000円+年会費1,000円) 非会員: 4,000円 (内訳:参加費4,000円) 学生:1,000円(学生証提出必要) ※個人情報登録後に、Web開催システム内にて参加費をお支払いいただくと参加登録が完了いたします。 |
ダウンロード
開催概要
学会名 | 第9回日本腎栄養代謝研究会学術集会・総会 | ||||
テーマ | CKD栄養療法をめぐる新たな潮流 | ||||
大会長 | 加藤 明彦 浜松医科大学医学部附属病院 血液浄化療法部 病院教授 |
||||
事務局長 | 渡邉 潤 浜松医科大学医学部附属病院 栄養部 |
||||
会期 |
|
||||
会場 | Web開催のため、会場へご参集は必要ございません |
第9回学術集会参加に伴う取得可能単位
●一般社団法人日本透析医学会専門医制度による認定単位 3単位
●一般社団法人日本病態栄養学会認定 病態栄養専門(認定)管理栄養士
更新単位 2単位
●6学会合同認定 慢性腎臓病療養指導看護師(旧:透析療法指導看護師)
受験・更新参加ポイント
・「参加ポイント:6ポイント」
・「筆頭発表者:5ポイント」
・「共同発表者:1ポイント」
・「座長(シンポジウム):3ポイント」
・「座長(口演・示説):2ポイント」
演題募集要項・演題登録
※発表形式についての注意事項
1.今回の発表はオンデマンド配信(応募演題すべて)と、事前審査により選抜された数演題のライブ配信による発表となります。オンデマンド配信の発表形式はプレゼンテーションソフトの録音機能を使用した口演のみとなります。
2.ライブ配信に選抜された演題は、学術集会当日、WEB会議システム上で運営事務局にて、事前発表登録データを再生し、質疑応答のみライブでご出演頂くこととなります。
募集期間 | 2021年1月27日(水)正午 ~ 4月28日(水)正午 [延長] |
要項 |
|
演題登録
採択結果/お知らせ
準備中です。
プログラム
準備中です。
利益相反(COI)の開示について
利益相反(COI)の開示が必要になります。 規定により、その旨必ず申告をお願いいたします。 日本腎不全栄養研究会ホームページの「利益相反(COI)」 規定に従って、下記のとおり開示してください。
- 申告すべきCOI状態がある場合は、COI申告書(様式2)をダウンロードして記載し、日本腎不全栄養研究会 事務局代行まで送付してください。 この申告書は別途必ず郵送等にてご送付ください。
- 口演発表では,演題名の次の2枚目スライドに,COI開示スライド(様式1-AまたはB)を提示してください。
- ポスター発表では,掲示の最後に(様式1-C)開示してください。
川上賞について
- 本会の目的を達成するための活動の一環として、学術集会で特に優れた口演発表の演題に対し、本会の創設に御尽力された川上純子先生の名を冠した川上賞を授与する。
- 対象は、医師以外とする。
- 投票権は、参加役員が各賞1人1票を有する。
- 川上賞は、各大会プログラム委員による一次選考の後、大会当日の参加役員による投票で決定する。
- 学術集会において、川上賞の受賞者を表彰する。受賞者には、賞状と記念品を贈る。
- プログラム委員会の選考経過については公表しない。
お問い合わせ
株式会社プランニングウィル内
日本腎栄養代謝研究会 事務局代行
〒113-0033
東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル 6F
TEL:03-6801-8084 / FAX:03-6801-8094
E-mail:jsrnm@pw-co.jp